2023年12月4日 更新

お米を原料にした「バイオマスプラスチック」が活躍している?!

身の回りの「意外なモノ」も素材として再利用するための研究開発が進んでいます。今回は、お米を原料とした「お米のバイオマスプラスチック」についてご紹介します。

841 view お気に入り 0
近年、地球温暖化や資源問題など、環境問題がますます注目されています。エコバッグの携帯や紙ストローの導入など、日常生活の中でも環境に配慮した取り組みを見かけることが多くなりました。
実は、身の回りの「意外なモノ」も素材として再利用するための研究開発が進んでいます。

今回は、お米を原料とした「お米のバイオマスプラスチック」についてご紹介します。

脱プラスチックの動き

石油などの燃料資源から作られるプラスチックは、その耐久性や利便性から、包装材料、電気製品、自動車部品、医療機器、玩具、家庭用品などのあらゆる用途に利用されています。

しかし、プラスチック製品は長期間分解されず、正しく処理されずに捨てられてしまうと、環境に悪影響を与えることがあります。

また、海洋プラスチックごみが生態系に与える影響の大きさ、発展途上国でのプラスチック廃棄物の処理施設や技術が足りず不法投棄されてしまうなど、世界的に深刻な問題となっています。

そのため、多くの企業や自治体などが、脱プラスチックの取り組みを始めています。
海洋プラスチックゴミは海の生き物たちの命を脅かしているのです

海洋プラスチックゴミは海の生き物たちの命を脅かしているのです

バイオマス素材とは?

プラスチック削減のために注目されているのが、バイオマス素材です。

バイオマス素材とは、石油などの化石燃料ではなく、植物や動物などの動植物から生まれた再生可能な有機資源のことを指します。具体的には、建築廃材、海藻・生ごみなどの廃棄物、動物(家畜)の排泄物、未利用の林産資源(木材)や農産資源(稲わら・もみ殻・麦わら)などが含まれます。
木材チップ

木材チップ

プラスチックが、ゴミとして焼却されると、二酸化炭素を放出しますが、生物の成長過程で二酸化炭素を吸収しているバイオマス素材は、大気中の二酸化炭素を増加させないカーボンニュートラルな燃料として注目されています。

そのため、地球温暖化の抑制にも期待されているんですね。

お米を原料としたバイオマスプラスチックが登場!

ふるいにかけてはじかれた粒の小さい米・屑米(くずまい)、
精米時に砕けた米・砕米(さいまい)、
収穫してから1年以上経った米・古米(こまい)などの
非食用の米を利用して国産バイオマス資源として活用したものが、バイオマスプラスチックです。

本来であれば捨てられるはずの非食用の米など、 飼料としても利用されず、廃棄されてしまうお米をプラスチック素材として新たな付加価値を持たせることで、別の素材や素材にアップグレードして生まれ変わらせているのです。

プラスチックでありながらも環境に優しい素材であり、そのままだと食べられずに廃棄されてしまう米をアップサイクルしているため食品ロスの削減にも貢献できると考えられています。
バイオマスプラスチック「ライスレジン」で作られたレジ袋

バイオマスプラスチック「ライスレジン」で作られたレジ袋

実はいろんなところに!

レジ袋

バイオマス率○○%などの記載があります。
例えば、このレジ袋なら25%。
少しザラザラとした質感で、石油由来のレジ袋と変わらない薄さと強度です。
バイオマス素材のロゴ

バイオマス素材のロゴ

乳幼児向け玩具

特に、乳幼児向けのおもちゃにお米を使用した製品が注目されています。
赤ちゃんはなんでも口に入れてしまうため、おもちゃの安全性が非常に重要。
お米が原料のバイオマスプラスチック製のおもちゃは、環境に優しいだけでなく、国産米を使用しているため、口に入っても安心だと保護者の方から好評なのです。
その他にも、お米のバイオマスプラスチックは、クリアファイルなどの事務用品、ストローやスプーンフォークなどのカトラリー、ボトル、バケツ、クッションなど、生活の様々な場面で活用され始めています。
バイオマスプラスチックは、本来石油由来原料で作るプラスチックの一部を米(植物性由来)に置き換えたものです。
焼却時の二酸化炭素排出量を削減するほか、そのお米の分の石油資源の使用量を抑制できるメリットがあるのです。

お米の可能性は広がり続けます

日本の米は、日本人の食卓を支える主食であると同時に、国産の安心安全な環境に優しいバイオマス素材として活躍し始めています。

今後、環境への配慮がより一層重要視される中、このような素材の普及が進むことで、プラスチック廃棄物の削減や石油資源の節約に貢献し、環境への負荷を減少させる一環として、もっと広く普及していくことが期待されています。

これからの持続可能な社会に向けて、新たな素材が変化を生んでいるのです!
お米の可能性はどこまでも広がります

お米の可能性はどこまでも広がります

22 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【知っておきたいお米知識】 玄米と発芽玄米の違いって何?発芽玄米に多く含まれる注目の栄養成分GABA

【知っておきたいお米知識】 玄米と発芽玄米の違いって何?発芽玄米に多く含まれる注目の栄養成分GABA

さまざまな商品が発売され、最近、よく見かけるようになった発芽玄米。玄米とはどんな違いがあるか、ご存知ですか? 今回は、玄米との違いを解説しながら、発芽玄米の特徴や魅力をご紹介します。
編集部ナツ | 52,025 view
【知っておきたいお米知識】 おいしさの鍵を握る米袋の意外な記載項目

【知っておきたいお米知識】 おいしさの鍵を握る米袋の意外な記載項目

暑くなると食材が傷みやすくなってきますよね。梅雨から夏にかけては気温も湿度も高く、お米も同様に傷みやすくなる季節です。そんな時期だからこそ、お米をおいしく食べるために知っておいてもらいたい重要な記載項目についてお話します。
編集部ナツ | 797 view
<3月3日はひなまつり>みんなで作ろう!ミニちらし寿司

<3月3日はひなまつり>みんなで作ろう!ミニちらし寿司

桃の節句ともいわれるひなまつり。季節の行事に合わせて、ミニちらし寿司を作ってみませんか?
編集部SUNA | 82 view
お米の神明が運営するおにぎり屋さん「米処穂」

お米の神明が運営するおにぎり屋さん「米処穂」

「おいしいお米はあかふじ米」でおなじみの神明。 神明が運営するおにぎり屋さん、「米処 穂(こめどころ みのり)」をご紹介します!
編集部YAMA | 1,615 view
豚肉とキャベツのみそ炒め定食

豚肉とキャベツのみそ炒め定食

手早くできて野菜もしっかりとれるメニューの定番が豚肉のみそ炒め。キャベツがメインですが、ピーマンやなすなどの夏野菜をいろいろ使って作りました。
編集部KOBA | 208 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

編集部SUNA 編集部SUNA
TOP