2023年7月3日 更新

手織り寿司

あるお店から始まったとされる「手織り寿司」。「織る=色々なものを組み合わせて作る」という言葉に着目し、何種類もの具材を組み合わせて作る「手巻き寿司」と結びつけて考案されたそうです。

46 view お気に入り 0

手織り寿司

 (1671)

<本日の献立>

■手織り寿司
■オクラとトマトの冷や汁

手織り寿司とは?

あるお店から始まったとされる「手織り寿司」。
「織る=色々なものを組み合わせて作る」という言葉に着目し、何種類もの具材を組み合わせて作る「手巻き寿司」と結びつけて考案されたそう。

地方の山間地域には「野菜寿司」といって、 魚介を使わない野菜のお寿司もありますが、こちらも豪華に海鮮系を並べるのでなく、漬物のように作り置きしたもの、その場ですぐできる和え物を酢飯に少しのせて食べます。

少しずつのおかずがたくさんあるのが豪華に見えるポイント。
 (1673)

豚肉のしゃぶしゃぶサラダ
梅の黒煮
麹納豆
鴨肉のロースト
 (1675)

しめ鯖、甘エビ、薬味
山芋の甘酢和え
玉子焼き
 (1677)

ゴーヤのおかか和え
みょうがときゅうりの甘酢漬け

梅の黒煮の調理のポイント!

プルーンのような見た目は、黒糖で煮ているから。

作り方は、水に浸けてあく抜きした青い梅を黒糖で煮つめます。
煮るときは、水ありでもなしでもOK。

一般的な酸っぱい梅とはひと味違った甘く煮た梅です。
13 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

この記事のキュレーター

編集部KOBA 編集部KOBA
TOP